美容や健康に良い効果があるのはもちろん、製造方法が安全で安心して飲める飲み物を選びたい。
そう思っている方は多いのではないでしょうか。
オーガニック製法の飲み物なら、人体に害のある成分を排除しているため、栄養や成分面だけでない安心を手に入れることができます。
オーガニックの飲み物とは何か、どのような効果やメリットが期待できるのかを紹介します。
オーガニックって?
オーガニックは直訳すると「有機的」となり、例えば野菜でオーガニック栽培といった使い方をする際には、化学農薬や化学肥料を使わない栽培方法の野菜です。
有機物というのは自然由来の物質を指し、無機物というのは人工的な物質を指します。
つまり、有機栽培=オーガニック栽培をすれば、人間が科学的に作った成分が入っていない、自然の成分だけで作った作物ができるのです。
IFOAM(国際有機農業運動連盟)によると、オーガニックの取り組みには「生態系」「健康」「公正」「配慮」の4つの原則があります。
地球環境と人体に優しく、虚偽表示がなく、社会問題に対するサスティナブルな取り組みなどが求められるのです。
オーガニックな飲み物の効果やメリット
オーガニックな飲み物を飲むことでどのようなメリットがあるのでしょうか。
健康に良いだけではなく、ライフスタイルの質を高めることが可能なのがオーガニックな飲み物です。
①人体に危険な物質が含まれていない
オーガニックな飲み物は、オーガニック栽培をされた野菜や果物から作られています。
オーガニック栽培の作物は化学農薬や化学肥料を使っていません。
特に化学肥料に含まれる硝酸態窒素は、人間の体内で肉のタンパク質と結びつくとニトロソアミンという発がん性物質になります。
オーガニック栽培であればこうした危険がありません。
また、飲み物の製造工程においても食品添加物や着色料などが含まれていなければ、完全に自然由来の人間に優しい飲み物となります。
オーガニックな飲み物を飲む際には、製造工程全てがオーガニックなのか、それともオーガニック栽培の原料を使ってはいるが、飲み物に加工する際に添加物が入っているのかよく確認しましょう。
科学的な物質が含まれていないオーガニックな飲み物であれば、化学物質によるアレルギーの心配もありません。
②栄養がたっぷり
化学農薬や化学肥料は畑の土壌を殺してしまいます。
土壌に存在する微生物を排除すると、有機物が分解されなくなり、微生物を食べるミミズなどの虫もいなくなります。
こうして土壌が固くなり、栄養分もない土地になっていきます。
栄養分がないかれた土地で作る作物は、当然弱々しい香り味わいの栄養が少ない作物になります。
しかし、オーガニックな作物であれば土壌の栄養分をたっぷり吸収するので、栄養たっぷりの元気な状態で収穫できます。
それで作ったオーガニックの飲み物も濃厚で美味しく、栄養たっぷりというわけです。
③味が濃い
オーガニック栽培の作物は、風味がそうでないものに比べて風味が強いです。
これは、加工や食べる際に調味料や添加物を無闇に使わなくても十分美味しく食べられるということ。
野菜や果物本来の美味しさを楽しめるのがオーガニックな飲み物です。
④自然環境に優しい
オーガニック栽培自体がそもそも自然に優しいです。
化学肥料、化学農薬を一切使わないため、土壌をはじめとする自然環境にダメージを与えません。
もちろん、農薬による駆除がないため虫がつく可能性は高いですが、虫が食べられるほど安全な作物であるということ。
オーガニックな作物を育てること=その土地に豊かな生態系を作るということでもあります。
オーガニックな飲み物を飲むことで、間接的に地球の自然環境保護に貢献していることになるのです。
オーガニックな飲み物のデメリット
オーガニックの飲み物のデメリットは基本的にはありませんが、あるとすればコストの高さや購入のハードルが高いことが上げられるかもしれません。
例えば、普通のオレンジジュースだと大体1L300円程度で購入できますが、有機オレンジを使ったオーガニックのオレンジジュースは1L1,000円程度することも珍しくありません。
また、こうしたオーガニックな飲み物は、コンビニや安売りのスーパーなどでは手に入らない可能性があるため、ネットで定期購入するか高級スーパーやデパートに行く必要があります。
有機JAS認定とは
日本におけるオーガニックの定義を定めた認定に「有機JAS認定」があります。
有機JAS認定とは農林水産省が定めた検査認証制度です。
有機JASマークは、太陽と雲と植物をイメージしたマークです。 農薬や化学肥料などの化学物質に頼らないことを基本として自然界の力で生産された食品を表しており、農産物、加工食品、飼料及び畜産物に付けられています。
この有機JASマークがついていない食品は「オーガニック」「有機」といった表示をすることが禁じられています。
つまり、この有機JASマークがついていれば、化学物質が含まれていない製法で作られたオーガニック食品であることが保証されているため、安心して購入・利用できるというわけです。
オーガニックな飲み物を選ぶならノニジュース
NONI Organicは有機JAS認定を受けているのはもちろん、徹底して自然由来の飲み物であること、原料や製造過程の品質に拘っているオーガニックな飲み物です。
NONI Organicでは、有機栽培した沖縄産のノニの生産から商品の製造まで、全ての工程を有機JAS認定取得の沖縄の農場及び工場にて実施しています。
製造過程で添加物は一切入れず完熟したノニだけで作るため安心なのはもちろん、ノニがもつ健康・美容への効能を余すところなく体に取り込むことが可能です。
手軽に美容やアンチエイジングに取り組むなら、オーガニックのノニジュースがおすすめです。
blogに戻る