ノニジュースはガンの予防や心臓病、糖尿病に良いなどと言われることがあります。
ノニの果実から採られたジュースにそれだけの効果があったら魅力的ですよね。
少しでもその可能性があるのなら、と手に取る人がいる一方、副作用があるのでは?と恐れてしまう方もいるかもしれません。
そこで今回は、ノニの副作用について触れていきたいと思います。
二千年前から「自然治療薬」として親しまれてきた
ノニは主に、ポリネシア地方で二千年も前から自生しているハーブです。
実の部分だけでなく、葉や根からも薬効成分が確認されており、ポリネシア地方の人々からは、「神様からの贈り物」と呼ばれ、自然治療薬として親しまれてきました。
最近の研究では、徐々に神秘的な存在であったノニの成分やその働きが解明され、多くの薬効成分が認められています。
ノニジュースはあくまで「健康食品」
覚えておいていただきたいのは、ノニジュースは医薬品ではなく、あくまで健康食品であるということです。
健康食品は、その効果や効用などを明記することができません。
たとえ毎日ノニジュースを飲んでいた人の心臓病が治ったからといって、「ノニジュースは心臓病に効きます!」と断言することはできないのです。
厚生労働省が指摘するノニの作用
厚生労働省のウェブサイトでもノニの基本情報について掲載されています。
そこで紹介しているのは、ノニの科学的根拠です。
・基礎研究では、ノニの抗酸化能、免疫刺激能および抗腫瘍能が示されています。これらの結果は、がんや心血管疾患などに対するノニの研究をさらにすすめること支持する可能性を示唆しています。しかし、これまでノニは何らかの健康状態に対する効果に関してヒトを対象に詳しく研究されたことがありません。
・NCCIHが助成した研究には、安全性および腫瘍や症状に対する潜在的効果を確認することを目的としたノニのがんに関する研究や、前立腺がん細胞に対するノニの作用についての基礎研究があります。国立がん研究所(NCI)は、乳癌の予防や治療へのノニの予備研究に助成しています。
またノニの副作用についても、下記の記載があります。
・ノニの副作用は、研究結果からほとんど報告されていません。しかしながら、ノニ摂取による肝障害を発症したケースも報告されています。ノニが肝障害を引き起こしたか否かは不明です。
・ノニには相当量のカリウムが含まれています。カリウム摂取制限を有する場合、ノニを摂取する前に医療スタッフに相談して下さい。
つまり、研究は進められているものの、いまだに科学的根拠は認められていないのです。ノニジュースの効果・効用と同様に、副作用についてもその有無を現段階で断言することはできません。大切なのは、日々の適切な容量を守り、過剰に摂取をしないこと。そして持病など少しでも不安があれば、かかりつけ医の意見を仰ぐことではないでしょうか。
ノニは140種類もの栄養素を含んでおり、ノニジュースを飲んだことで体調が好転したという声も多く聞こえてきます。ぜひ適量を守り、ノニジュースのある生活をお楽しみください。
blogに戻る