最近肌につやがなくてカサカサ、体重の増加やむくみが気になる…。
このような悩みを抱え、美容にいいドリンクを探している方は多いはず。
自分にとって美容にいい飲み物を選ぶには、含まれている栄養分や求めている効果があるかを知ることが大切です。
今回は、栄養効果も解説しながら10種類の美容ドリンクをご紹介します。
美肌に良い飲み物
美肌にいい栄養分としてはビタミン、タンパク質、亜鉛などがあります。
これらがなぜ美肌にいいかというと、肌のほとんどはタンパク質からできているため食べ物で栄養補給することで新鮮な細胞を精製できること、また、ビタミンや亜鉛はアミノ酸からタンパク質を作ったり、タンパク質を運搬する血管を広げたり、さらにコラーゲンを合成したりします。
ここからは、ビタミン、タンパク質、亜鉛を含んだ飲み物を紹介します。
蜂蜜レモンジュース
レモンはビタミンCをたくさん含むフルーツの代表です。
ビタミンC以外にもクエン酸が豊富で疲労回復効果もあります。
市販の100%レモン果汁を炭酸やミネラルウォーターやお湯で割って飲むのが手軽です。
また、甘みをつけたいときは蜂蜜がおすすめ。
蜂蜜にはアミノ酸やミネラルが豊富に含まれており、肌のタンパク質を作る効果を高めます。
さらに、砂糖よりカロリーが低いのも魅力です。
レモンの果実を砂糖漬けや蜂蜜漬けにして、それを使って飲み物を作るという方法もあります。
キウイジュース
朝ごはんは、ジューサーで絞った生のフルーツジュースという方も多いかもしれません。
おすすめなのがキウイジュース。
特にゴールドキウイはビタミンCを特に多く含んでおり、甘味も強いため飲みやすく美肌にいいです。
そのまま食べるのもちろんいいですが、他のフルーツと混ぜ合わせてジュースにするのも楽しいはず。
グレープフルーツジュース
市販の100%グレープフルーツでもいいですが、市販のものだと防腐剤が入っていたり実は砂糖が加えられているものもあります。
安心安全に楽しみたいなら生のグレープフルーツジュースがおすすめです。
グレープフルーツには豊富なビタミンCだけでなく、食欲を抑える効果のあるナリンギンや胃腸の働きを促進する食物繊維も多く含まれており、美容成分が詰まっています。
日本茶
日本茶もビタミンCがたくさん含まれている飲み物です。
実はビタミンCは熱に弱いため、ホットドリンクだと分解されて十分に摂取できないことがあります。
しかし、日本茶はカテキンによってビタミンCが守られており、熱が加わってもビタミンCが破壊されません。
さらに、ビタミンB2 の細胞再生力、ビタミンEの抗酸化作用など、肌にいい成分の宝庫です。
さらにカテキンやカフェインには体外に脂質を排出する働きがあるためデトックスにもぴったりです。
お通じに良い飲み物
お通じがしっかり毎日あることも美容には大切です。
体内の老廃物を排泄を通して出すことで、代謝が進みます。
便通を整える成分は食物繊維やミネラル、乳糖など。
具体的にどのような飲み物がお通じに良いのでしょうか。
水
何はともあれまず水分です。
常温水や白湯を飲むと腸が刺激されぜん動運動を促すため、便通に効果があります。
便が硬いときには、硬水の炭酸水を飲めばマグネシウムにより柔らかくしてくれる効果があります。
ルイボスティー
ルイボスティーはマグネシウムやミネラルが豊富で、便通を促します。
また、カフェインが含まれていないため、睡眠前にもぴったりです。
ヨーグルトドリンク、牛乳
乳飲料に含まれる乳糖は腸内の善玉菌の餌になり、乳酸に変化します。
腸内が乳酸によって酸性に保たれることで、悪玉菌の増殖を抑え善玉菌の働きを促進し、腸のぜん動運動が活発になります。
生活習慣病予防に良い飲み物
動脈硬化や高血圧、糖尿病などは生活習慣病、成人病と呼ばれ、ハイカロリー、脂質・糖分まみれの食生活を続けることで発症しやすくなります。
これらの生活習慣病に効果があるのがポリフェノールです。
生活習慣病の予防+体内のバランスを整える飲み物を紹介します。
豆乳
豆乳の原料である大豆はタンパク質、食物繊維が多く含まれているため、豆乳は美肌効果が高い飲み物です。
さらに、ポリフェノールの一種であるイソフラボンの働きによって、インシュリンの過剰分泌を抑えます。
インシュリンの過剰分泌=糖尿病の発症なので、豆乳を飲むことで糖尿病予防につながります。
米麹甘酒
米麹甘酒は飲む点滴とも呼ばれる、ブドウ糖による疲労回復に即効性がある飲み物です。
また、豊富なポリフェノールによって、動脈硬化やガンの予防にも効果が認められています。
ココア
ココアはカカオポリフェノールを豊富に含んでおり、血管を広げ血圧を下げる効果がある飲み物です。
食物繊維も豊富なためお通じへの効果もあり、豊富な鉄分により貧血が改善されます。
ただし、ココアに砂糖を入れすぎると糖分の取り過ぎになるので注意が必要です。
100%のピュアココアを用意し、それをホットミルクで割るなどで飲みやすくするのがおすすめです。
ノニジュースも美容に良い飲み物!
さて、ここまで紹介してきた美容効果を全て備えている飲み物がノニジュースです。
ノニは、ポリフェノール、ビタミン、ミネラル類、アミノ酸、βカロテンなど美容に必要な成分を豊富に含むスーパーフルーツです。
さらに、ノニジュースを発酵させることで代謝を上げるために必要な酵素も含まれています。
毎日飲むことで、手軽に美容やアンチエイジングに取り組むことが可能です。
NONI Organicのノニジュースは、沖縄産のノニを日本国内の工場のみで徹底した品質管理のもとに発酵、熟成しています。
美容効果のあるノニジュースをを安全・安心に飲むなら、ぜひ試してみませんか?
blogに戻る